JA:Atami Mapping Party 20150613
OpenStreetMap 熱海マッピングパーティ
2015年6月13日、熱海でガイドマップを作成するマッピングパーティを行いました。
- いつ? 2015年6月13日 11時〜17時半
- どこで? 熱海銀座 Cafe RoCa
- 趣旨
「熱海は地元だけど、実は行きつけのお店以外あまり知らない・・・」 「熱海は好きだけど、実は未だにどこに行けば面白い場所があるか、よく分からない・・・」 「まち歩きのガイドしてもらうと楽しいんだけど、自分で歩くとわからない」
Mapping Partyは自分たちの手で自分たちの地図を作る作業をイベントです!地元の人も知ってる様で知らない熱海のマップを作ります!!
マップづくりにはネット上のOpenStreetMapを活用。OpenStreetMapとオープンソースの<誰もが作れて誰もが使える【開かれた地図を作ろう】>というプロジェクトです。マップづくりが学べるので、自分の関わる地域のマップをつくりたいと思っている方の参加も大歓迎。
- 当日のスケジュール:
11:00 start— : 熱海のちょっと良いトコトーク Guest house Maruya / ATAMIにて地図を見ながら地元のゲストのオススメを発表してもらい、参加者はそれに対して質問したり、ヒアリングを行います
12:30 : 昼食兼 まち歩き エリアごとにチームを分けて、トークで聞いたお店を参考に、実際にゴハンを食べたり、まち歩きをしながら、地図に必要な細かい情報のヒアリングや写真撮影を行います。 使用ツール:Field Papers
15:00 : Guest house Maruya / ATAMIに集まって、web上の地図をまとめるチームと、web上にガイドブックをつくるチームに分かれて、エディティング(webでの編集)のワークショップを開催。 今回は、熱海の【まち歩きガイド】と【飲食店ガイド】をつくります。 使用ツール マッピングチーム:iD Editor、ガイド作りチーム:Jauntful
18:00 : 懇親会(参加費別途)
- 参加人数
約20人が、3チームに分かれて調査
- イベントページ
- 成果
- OSM
http://www.openstreetmap.org/#map=17/35.09579/139.07241
Before Mapping
After Mapping
- Jauntful(ガイドマップ)
熱海のレトロな路地裏散歩:https://jauntful.com/ichiki/b1w305iHZl 熱海渚町マップ:https://jauntful.com/chikashinoda/Wk6vT9jHbe スナックマップ他:https://jauntful.com/yukaando
- 感想
- 「熱海の色々な場所が知れて、得をした気分」
- 「地図を作ることが意外と簡単に出来て、楽しかった」
- 「tagを覚えるのが大変だと思った」
- 「Jauntful のガイドマップ作り、ハマりそう!」
- 「ガイドマップづくりが簡単で楽しかった」
- 「ガイドマップは、スマートフォンから写真が更新できると嬉しい」
- 「使いやすいゲストハウスもできるので、定期的に開催していきたい」
- 「ガイドマップを印刷して、ゲストハウスにおいておきたい」