JA:Tag:natural=cliff

From OpenStreetMap Wiki
(Redirected from JA:Cliff)
Jump to navigation Jump to search
Public-images-osm logo.svg natural = cliff
Cliff.jpg
説明
垂直またはほぼ垂直に自然の地形が落ち込んでおり、多くは岩が露出しているものです。 Show/edit corresponding data item.
OSM Cartoでのレンダリング
Natural cliff-125.png
グループ: 自然
適用できる要素
ノードに使用可能ウェイに使用可能領域に使用不可能リレーションに使用不可能
よく併用されるタグ
関連項目
状態:承認Page for proposal

は、例えば海岸沿いの崖や断崖などに見られる、垂直またはほぼ垂直の落ち込んだ地形の構造です。崖の表面はふつうは岩が露出していますが、土、砂岩、氷などの固体であることもあります。

マッピング方法

海岸崖の向きの例。

崖を描くには、崖の縁に沿ってウェイを描き、 natural=cliff とタグ付けしてください。ウェイの方向は崖の高い方がウェイの左側に、低い方が右側になるようにしてください。崖が完全には垂直でない場合、ウェイは縁の頂点にするべきです。クレーターや外座層のような環状の崖は、環状のウェイとして描くことができます。

崖の名称には name=* タグを、崖の一番上から一番下までの垂直距離にはheight=* を使用します。下に落石がある場合は、natural=screeを使用してマッピングできます。

人工の崖

man_made=embankmentbarrier=retaining_wallのような人工の崖には、もっと適切なタグがあります。

使うべきではない場合

natural=cliffは尾根、つまり両側が落ち込んでいる地形や、垂直に近い訳ではない地形に使うべきではありません。代わりにnatural=ridgenatural=areteを使ってください。また、natural=cliffを単なる岩が露出した斜面に使用せず、代わりにnatural=bare_rockを使ってください。

レンダリング

natural=cliffがタグ付けされたウェイmapnikに追加され、灰色の線にトゲトゲが付されたものとして表現されます。レンダリング例を見てください。

スタネージ・エッジ(イギリスの有名な崖)は次の地図では点線で表示されてます(イギリスの古い陸地測量図)。新しい地図には、下向きにギザギザがでている線で表現されています。

閉じたウェイはまだレンダリングされませんが、 area=yes と共にタグ付けされているか、マルチポリゴンリレーションに設定されていない限り、開いたウェイと同様のスタイルでレンダリングされます。このような場合、アプリケーションは natural=cliff をより新しい natural=bare_rock タグの別名として扱われます。

natural=cliffとしてタグ付けされたノードは岩場を意味します。よく使われる単純な記号は上向きの三角形です。

関連する自然の地物

  • natural=bare_rock - むき出しの岩盤が見える地区
  • natural=rock - 孤立した有名な岩で、岩盤の一部となっているもの。主に単一のノード要素
  • natural=stone - 巨石や岩(氷河による標石や落石)で、岩盤から離れているもの。主に単一のノード要素
  • natural=scree - 鈍角の岩が散らばったところ
  • natural=glacier - 氷河
  • natural=arete および natural=ridge - 両側が下り勾配の稜線

関連項目