JA:Tag:amenity=loading_dock
Jump to navigation
Jump to search
amenity = loading_dock |
説明 |
---|
貨物自動車への積み卸しのための建物の出入口。 |
グループ: アメニティ |
適用できる要素 |
よく併用されるタグ |
|
状態:承認 |
ツール |
amenity=loading_dockタグは貨物自動車への積み卸しのための建物の出入口です。
その他の建物の出入口はたいていはentrance=*キーのみを使ってマッピングします。
マッピング方法
建物の輪郭上の搬出入口の位置にノード()を置いてamenity=loading_dockタグを付けます。
寸法のタグ
キー | 定義 | 目的 |
---|---|---|
door:height=* | 開扉時の開口部の高さ(以下の写真を参照) | 荷物に対する制約 |
door:width=* | 開扉時の開口部の幅 | |
dock:height=* | 床の高さ(以下の写真を参照)。高さ可変の搬出入口の場合はその範囲を値とすることができます。 | 車両に対する制約 |
dock:width=* | このタグはdoor:width=* と maxwidth=*では寸法の制約を規定しきれない場合にのみ必要です。 dock:width=*は、搬出入口のプラットフォームの幅が、開口部の幅と異なる場合に、それを示します。 | |
maxlength=* | この搬出入口を利用できる車両の最大長 | 車両に対する制約 |
maxheight=* | この搬出入口を利用できる車両の最大高 | |
maxwidth=* | この搬出入口を利用できる車両の最大幅 | |
maxweight=* | この搬出入口を利用できる車両の最大重量 |
追加のタグ
- ref=* – 搬出入口の参照番号を記述します。
- capacity=* – 複数の扉を1つのノードでマッピングする場合に、このキーで扉の数を指定することができます。明示的にタグ付けされない場合は、capacity=1が仮定されます。
- door=* - 搬出入口のドアの種類を記述。たとえば、door=overhead や door=sliding。
意味が不明確になるので搬出入口にはwidth=*, height=*, length=*キーを使わないでください。 |
例
dock:height=0となる例 – この搬出入口は地面に接しているので、車両にリフトゲートや昇降設備が必要です。
door:width=*とmaxwidth=*では制約を記述しきれないためdock:width=*が必要になる稀な例。
タグ付け例:
- amenity=loading_dock
- ref=3
- door=overhead
- door:height=4 (既定の単位はメートルです)
- door:width=3.2
- dock:height=1.21
- maxlength=18
- maxwidth=7'3" (違う単位も許容されます)
タグ付け間違いの可能性
関連項目
- entrance=* – 建物の出入口
- industrial=trucking トラックヤード。ここには通常多数の搬出入口がマッピングされる。
- Loading zones that are mapped as a property of streets with the street parking scheme (e.g. parking:right:restriction=loading_only – can also be used on separately mapped street parking areas with amenity=parking + parking=* + restriction=loading_only, e.g. on separately mapped street-side parking bays)
- amenity=parking_space + parking_space=delivery – 配送用に指定された個々の駐車区画で、amenity=parkingのエリア()上にマッピングされます。
- HGV – 大型貨物自動車関連のその他のタグ
- Loading dock(Wikipedia)