JA:Tag:emergency=first_aid_kit
Jump to navigation
Jump to search
![]() |
![]() |
説明 |
---|
ケースに応急手当用品を備えたキットを置いている場所です。 ![]() |
グループ: 緊急設備 |
適用できる要素 |
よく併用されるタグ |
|
状態:使用中 |
ツール |
このタグは、応急手当のための消耗医療品や用具を容器にひとまとめにしたもの、救急箱が設置されていることを表します。
日本語では、救急箱のほか、救急セット、救護セット、応急手当キット、ファーストエイドキットなどと呼ばれます。
マッピング方法
ノードを置き、emergency=first_aid_kit
タグを付けます。
組み合わせて使うタグ
access=*
- 救急箱(の設置場所)へのアクセスが制限されている場合に使用します。private、permit、customers、noなどの値を使用します。indoor=*
- 救急箱が壁に設置されていて、壁の内側(室内)か外側(屋外)かわかりにくい場合に使用します。ref=*
- 管理者などが管理番号を割り振っていたり、設置場所のデータベースにて参照番号を設定していたりする時に使用します。
タグ付け間違いの可能性があるもの
関連項目
emergency=mountain rescue
- 山岳地帯や荒野・原野で遭難した人の救助を行う山岳救助組織の活動拠点emergency=rescue_box
- レスキューボックス(大型の救急用品セット)。ケースに担架や添え木、包帯などの救急用品を備えたもので、特に山岳地帯や荒野に設置されています。emergency=first_aid
- 病院以外で応急手当を行う場所。施設内の救護室。