JA:How to map a/ら行

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search

「How to map a」の一連のリストは、日本におけるPOIのタグ付けルールを整理する目的で作成されました。このページにはら行を収録しています。

Ja:Map Featuresまたは、Map Featuresを基準に五十音順で整理してください。他の編集者と意見が食い違う場合は、コメントに[[JA_talk:How_to_map_a#セッション名|議論中]]を書いて、議論のページに誘導してください。

日本国内向けの基本的なタグ付け指針はJapan taggingを、日本でよくある店の名前はNaming sampleを参照してください。


目次
(あ行)
(か行)
(さ行)
(た行)
(な行)
(は行)
(ま行)
(や行)
(ら行)
(わ行)   / A-Z

POI (日本語) 実例・類語 タグ付け (基本) タグ付け (拡張) コメント
ラーメン屋 fast_food or restaurant?
ライトレール(線路)
ライブハウス 音楽会場 コンサートホールはamenity=theatre+theatre:type=concert_hall
落石覆い

Rockshed 2008.jpg

ロックシェッド トンネルのようだが横に窓があいていることも。
ラグビー場
ラジオスタジオ

Radiostudio m.jpg

ラブホテル

Hotel portodiMare Himeji.jpg

POI (日本語) 実例・類語 タグ付け (基本) タグ付け (拡張) コメント
陸上競技場

競技場内のピッチ部分は

トラック部分は

陸地
リサイクル施設
リサイクルプラザ 清掃工場、クリーンセンター、ごみ処理場
リサイクルショップ 古着屋、古本屋
  • 扱う商品が限定されている場合は、second_hand=(books/cloth/...)
リゾート
理髪店 床屋
リハビリケアセンター デイサービスセンター
里程標

Milestone.jpg

マイルストーン、道標 提案中:Talk:Proposed features/Milestones
両替所
料金所

Dartford Crossing Toll.jpg

領事館 amenity=consulateは現在非推奨となっています
稜線 尾根
料理教室
旅館 民宿
旅行案内所 案内所
旅行代理店

POI (日本語) 実例・類語 タグ付け (基本) タグ付け (拡張) コメント
霊安室 遺体安置所
霊園 墓地(大規模)
冷却ファン(産業用) 産業用冷却構造物
冷凍食品店 冷食店
霊能力者 占い師
礼拝所 神社仏閣
霊媒師 占い師
歴史的遺産
歴史的家屋
歴史的建造物(全般)
歴史的道標 一里塚、マイルストーン(歴史的)
レクリエーション用広場
レコーディングスタジオ
レストラン JA:Naming sampleレストラン)も参照。
レンタカー
レンタサイクル JA:Naming sampleシェアサイクル)も参照。
レンタルショップ さまざまな種類の車両やスポーツ機器をレンタル
レンタルビデオ店
レンタルルーム レンタルスペース

(飲食可能な)催事用の部屋・広場

貸し会議室

多義的な語なので用途に応じて適宜選択が必要です

POI (日本語) 実例・類語 タグ付け (基本) タグ付け (拡張) コメント
ロータリー

ロータリー交差点は

駅前ロータリーなどの交通広場は

標識Japan road sign 327-10.svgによって環道上の車両が優先権を持つ場合はラウンドアバウトjunction=roundaboutとなります。
(交走式)ロープウェイ

往復それぞれ1台の客車です
YOKOHAMA AIR CABINのように往復複数の客車のものは循環式ロープウェイ(aerialway=gondola

老人ホーム 介護センター、グループホーム 介護付き老人ホームや特別養護老人ホームのように永続的な介護が提供される場合はsocial_facility=nursing_homeが該当する。「サービス付き高齢者向け住宅」のようなほぼ自立した老人向けのものはsocial_facility=assisted_living、両者の中間的なものはsocial_facility=group_homeが該当する。
路上駐車場
露天掘りの鉱山
路面電車

Tram n.jpg

路面電車ルート

関連